【初めての配信シリーズ】マイク選びの3つのポイント!

どうも、としです!

 

 

今回は、配信や動画などに使うマイクに

ついてお話していきたいと思います。

 

 

ライブ配信やゲーム実況、YouTubeなどを

する上で、マイク選びはとても重要!

 

 

マイクだけでも配信や動画の

人気を左右すると言っても過言ではないです。

 

 

マイクの選び方を間違えると、視聴者にあなたの

声や配信内容を魅力的に伝えられず、視聴者が

離れていきます。

 

 

どんなに良い配信をしていても雑音が多かったり

すると視聴者はすぐ聞くのをやめます。

 

 

雑音が多いと長時間聞いていられません。

正直、不愉快な気持ちになります。

 

 

魅力的な声の持ち主なら、

個性をつぶしてしまっています。

 

 

「配信する前にマイクテストくらいして」

「内容が入ってこない」

というコメントが増える事間違いなし。

 

 

録音環境次第では、雑音は無いけど

「ぼやっとした声」、「こもった声」になり

聞き取りづらくてクレームなんてことも!

 

 

さらに、私もやりがちなのが

「音が割れる」です。

これは本当に不愉快になります。

 

 

自分の配信終了後のアーカイブを見返すと

声が割れていてイライラしてきます。

 

 

自分でこんなにイライラするなら

視聴者の皆さんはどんな心境なのか

考えるだけでも夜も眠れません。

 

 

なので、配信する際のマイク選びは

とても重要な項目に入るんです。

 

 

なので、マイクの選び方を覚えておけば

人気は爆上がりしちゃいます。

 

 

声フェチの人も少なくないので

内容に興味が無くても声だけでファンに

なってくれる人もいます。

 

 

クリアで安定感のある音声は、

聞いてる側からすると落ち着きます。

 

 

「この人の声はずっと聴いていられる」

「聞いてるだけで元気が出る」

なんて人もいるくらいです。

 

 

良質な音声なら聞き手に対して、

人柄や親しみやすさも伝えることが

出来るメリットになります。

 

 

配信をするうえで、

目指してほしい所は、親しみやすく

聞いていても不快にならない

配信をすることです。

 

 

そのうえで、マイク選びのポイントを

しっかり押さえてほしいのです。

 

 

マイク選びのポイントを押さえて、

長時間、毎回聞きたくなるような音声を

視聴者に届けましょう!

 

 

それでは、さっそくマイク選びのポイントを

お伝えしていきたいと思います。

マイク選びの3つのポイント

マイクの種類や特性について紹介します。

マイクを選ぶ際のポイントを把握して、

配信内容にあったマイクを選びましょう。

 

 

配信の目的ごとにマイクを選ぶ

マイクにも得意・不得意があるので、

どんな配信をするかによって選ぶマイクが

異なります。

 

 

・屋内(または屋外)で配信
・ゲーム実況や雑談配信
・歌ってみた系の配信

 

 

まずはどんな配信や収録をしたいのか

明確にしましょう。

 

 

具体的な内容が決まれば、シーンに

合わせて最適なマイクを選ぶことが出来ます。

 

 

接続方法を確認する

次に接続方法についてです。

 

 

使用する機材は何か確認しましょう。

ゲーム機に接続なのか?

 

 

それともPC接続なのか?

 

 

機材によって接続方法は異なりますので

注意をしましょう。

 

 

接続方法は次の3つです。

・USB接続
・オーディオジャック接続
・オーディオインターフェースを介した接続

 

 

ゲーム実況でよく使われるPS4やPS5では、

USB接続が主流になっています。

 

 

配信用マイクの種類は主に2種類

マイクには大きく分けて2種類あります。

「ダイナミックマイク」と

「コンデンサーマイク」です。

 

 

「ダイナミックマイク」・・・

講演会やスピーチ、カラオケ店など

幅広く使われているマイクです。

 

 

「コンデンサーマイク」・・・

プロのアーティストのレコーディングにも

使われている、高音質に特化したマイクです。

 

 

この2種類については次回のブログで

詳しくお話したいと思います。

 

 

指向性で選ぶ

指向性については、マイクがどの

方向から音を拾うかを表すもので

「単一指向性」「双指向性」「全指向性」

の三種類があります。

 

 

今回は、三種類の中から一番

使用すると思います「単一指向性」

について3秒で解説したいと思います。

 

 

「単一指向性」・・・

1方向から音を拾うので、一人で配信

するなら「単一指向性」を選びましょう!

 

 

「単一指向性」のマイクは、

正面からの声を拾いますので

マイクの向きにも気を付けましょう。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

 

 

マイクにも色々な特徴があるため

一つ一つのポイントを押さえて、

今すぐマイク環境を見直してみてください。

 

 

見直した先には、

プロの配信者のようにファンが

増える事間違いなしです。

 

 

それでもわからない事があれば

私の公式ラインを2秒で

チャチャっと登録しちゃってください!

 

 

👇こちらをポチっと👇
友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました