どうも、としです。
「はてなブログ」から「ワードプレス」へ移行したいけど 知識が無いから移行作業が自分ではできそうにない
そんな方に簡単に「はてなブログ」から「ワードプレス」に移行できる方法を紹介します。
私のブログは今まで「はてなブログ」で運営してきました。
2021年5月のあたまに「ワードプレス」に移行したい気持ちが抑えられずに移行を決意。
知識のない自分で移行作業ができるのか、いろいろ調べましたが出来る気がしませんでした。
ほかの方たちのブログを読んでいくうちに無料で移行作業をしている「羽田空港サーバー」さんのことが書いてあったので、すぐさま移行依頼をしました!
朝一でフォームから依頼して実際の作業はその日の午後から始まり2~3日ほどで完了しました。
すごいスムーズで素早い対応をしていただき感謝感激です。目次
ワードプレスにした理由
はてなブログ時代では、なにも不自由なく運営できていました。
「じゃあ、変えなくてもよかったんじゃないの?」と言われればそうかもしれませんがやはり、ワードプレスの魅力は「え?こんなに自分好みになるの?」というカスタマイズ性!
これだけで移行を決断しました(笑)
羽田空港サーバーさんの移行サービス

当ブログは移行前の状況としても、そこまで記事数も多くなく小規模なブログでした。
なので移行作業もそこまで面倒ではないかと思い、調べていたのですが「無理かも…」と諦めモードになっていきました。
そんな面倒な作業でも移行作業を快く引き受けてくださるのが【羽田空港サーバー】さんの無料移行サービスなんです。
内容はこちら
- はてなブログに張り付けられてるフォトライフの画像をすべて移行
- 内部リンクを修正
- はてなブログのブログカードを正しく表示するように修正
- はてな自動キーワードリンクを削除
- 見出しタグの修正
- はてなブログの目次を削除
- アイキャッチ画像を記事内にある1枚目の画像に自動設定
- はてなブログ独自のURLをWordpress用にリダイレクト
- SSL認証(HTTPS化)も同時に承ります
- ネームサーバー(ドメイン)の変更
面倒な作業もすべてやってくださる神サービス!!
しかも、無料なんです!
とはいえ、無料移行ではありますがもちろん条件があります。
移行サービスの条件
- レンタルサーバーやテーマは羽田空港サーバーさんの紹介リンクから購入
- 移行サービスについて紹介記事を書く(一か月以内)
- 移行実績に掲載されることに同意する
- すでにレンタルサーバーを契約済みの方や有料テーマを購入済みの方は無料移行サービスは利用できませんのでご注意ください
これらの条件があるから無料の移行サービスが可能ということです。
これらの条件はワードプレスでブログを始めるならどちらにしろ通らなくてはいけない道。
それでも私はお願いするまで結構悩みましたけど(笑)
お願いした感想としては
もっと早くにやればよかった!! です(笑)
悩んでいるくらいならすぐに申し込んだほうがいいです。
移行について分からないことや移行後で分からないことがあれば質問すると丁寧に教えてもらえるのでアフターケアもバッチリです。
移行の流れ
- お申込みフォームから申し込み、自動返信メールを受け取り
- 羽田空港サーバーさんから返信(指示あり)
- 指示通りバックアップデータを送信
- テストサーバー完成の連絡
- テストサーバー確認とサーバー契約、テーマなどを決めIDやパスワード記入して送信
- 移行完了の連絡
私はメールを見るのが遅かったりしたので2日かかっていますが
おそらく半日もかからずに移行は終了できるとおもいます。
ネームサーバーの設定の浸透に時間がかかるので移行後はワードプレスにログイン出来るまで待つのみです。
まとめ
移行自体は、簡単に終わりましたがカスタムやら使い方を覚えることがたくさんあって大変ですが無事に移行できました。
いまだに使い方は調べながらじゃないとできなかったりしてますが。。。(笑)
はてなブログからワードプレスに移行するという悩みは羽田空港サーバーさんの移行サービスで無事解決しました。
これからブログを伸ばすのは自分次第ですので頑張っていきたいと思います。
最後に羽田空港サーバーさん本当にありがとうございます!
コメント